お知らせ
2023年8月10日記帳コーナー再開のお知らせ
コロナ禍でお休みしていました自主記帳コーナーを再開します。事務局内にありますので、是非ご利用ください。自宅だと何となく会計ソフトの入力作業が進まない、領収書の整理ができない等、事務作業に集中できないときに便利です。意外と、場所を変えてみたら作業がはかどることもあります。そばに職員がいるので、わからないことがちょこっと聞き出来るのもいいと思います。会員であれば利用できますので、混雑が少ない季節から始めてみたらいかがでしょうか。記帳コーナー再開のお知らせ
2023年7月31日日帰りバスツアー開催のお知らせ
今年も日帰りバス旅行が開催されます!
今年は、昨年のバス旅行で頂いたアンケートでご要望の多かった、「メロン狩り」ツアーを企画しました。メロン狩りしたメロンを1玉お持ち帰りできる、お土産付きツアーです。
他にも、三島スカイウォークでの観光やお買物、お食事は沼津の海鮮料理が楽しめます。
詳しくは添付ファイルをご覧ください。
初秋の伊豆へ!日本一の吊り橋、三島スカイウォークと高級マスクメロン狩り・沼津海鮮料理の旅
開催日:令和5年9月12日(火)、
13日(水)
定員:各日40名(先着順)
料金:11,500円(税込)
申し込み:8月16日(水)
~8月31日(木)の間
8月号の会報と一緒にチラシをお送りします。お申し込みの際は、チラシ裏の参加申込書をご記入の上、参加費と一緒に申告会までお持ちください。また、お電話でも受付いたします。
今年は、昨年のバス旅行で頂いたアンケートでご要望の多かった、「メロン狩り」ツアーを企画しました。メロン狩りしたメロンを1玉お持ち帰りできる、お土産付きツアーです。
他にも、三島スカイウォークでの観光やお買物、お食事は沼津の海鮮料理が楽しめます。
詳しくは添付ファイルをご覧ください。
初秋の伊豆へ!日本一の吊り橋、三島スカイウォークと高級マスクメロン狩り・沼津海鮮料理の旅
開催日:令和5年9月12日(火)、
13日(水)
定員:各日40名(先着順)
料金:11,500円(税込)
申し込み:8月16日(水)
~8月31日(木)の間
8月号の会報と一緒にチラシをお送りします。お申し込みの際は、チラシ裏の参加申込書をご記入の上、参加費と一緒に申告会までお持ちください。また、お電話でも受付いたします。
2023年9月15日R5年10月~11月の休館日
【休館日】
10月6日の金曜日の午後
10月14、28日の土曜日
11月4、11、25日の土曜日
および土曜日の午後、日曜日、祝日
10月6日の金曜日の午後
10月14、28日の土曜日
11月4、11、25日の土曜日
および土曜日の午後、日曜日、祝日
2023年6月13日R5年7月~R5年9月の休館日
【休館日】
7月8、22日の土曜日
8月の全土曜日
8月14、15のお盆休み
9月9日の土曜日
および土曜日の午後、日曜日、祝日
7月8、22日の土曜日
8月の全土曜日
8月14、15のお盆休み
9月9日の土曜日
および土曜日の午後、日曜日、祝日
2023年6月9日8月の健康診断のご予約受付中です!
青梅青色申告会では、会員様およびそのご家族、従業員の方を対象に、健康診断を行っております。小作駅から徒歩7分の「新町クリニック」での受診になります。1年に1度の受診が推奨されている健康診断です。オプションも豊富ですので、ぜひこの機会にご検討ください。
日時
令和5年8月1日(火)~31日(木)
令和5年8月1日(火)~31日(木)
※8月12日(土)、土曜午後、日曜祝日はお休み
場所
新町クリニック健康管理センター
新町クリニック健康管理センター
青梅市新町3-53-5
コース
生活習慣病健診コース 約60分
人間ドックコース 約3時間
生活習慣病健診コース 約60分
人間ドックコース 約3時間
※混雑状況によって前後いたします
料金
生活習慣病健診
8,000円(青色共済加入の方)
生活習慣病健診
8,000円(青色共済加入の方)
10,000円(通常料金)
人間ドック
35,000円(青色共済加入の方)
39,000円(通常料金)
※青色共済は月1,000円で入れる保険です。まだ加入していなくても、健診申し込み時にご加入いただければ、加入者料金で健診・人間ドックを受けられます。詳しくは、青梅青色申告会までお問い合わせください。
人間ドック
35,000円(青色共済加入の方)
39,000円(通常料金)
※青色共済は月1,000円で入れる保険です。まだ加入していなくても、健診申し込み時にご加入いただければ、加入者料金で健診・人間ドックを受けられます。詳しくは、青梅青色申告会までお問い合わせください。
申込み方法
青色だより4月号、6月号に同封のチラシ又は添付ファイルを印刷して必要事項を記入し、青梅青色申告会にお持ち頂くか、FAXにてお申し込みください。
青色だより4月号、6月号に同封のチラシ又は添付ファイルを印刷して必要事項を記入し、青梅青色申告会にお持ち頂くか、FAXにてお申し込みください。
お電話でも受け付け致します。